2023-01-01更新
2023年 初春
年頭のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
組合員並びに地域の皆様におかれましては、ご健勝のうちに新年をお迎えのこととお慶びを申し上げます。
また、日頃よりJAの事業運営に深いご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言、まん延防止重点措置等の制限が解除され、少しずつ経済が動いてきましたが、ロシアのウクライナ侵攻による資源価格の上昇や急激な円安等、依然厳しい状況が続く年となりました。事態が一日も早く好転することを祈るとともに、皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上げます。
事業の方では、令和4年度~令和6年度3ヵ年計画・農業振興計画「組合員・JA・地域が紡ぐ 知恵と創造と協同の輪」の最初の年であり、『持続可能な東京農業の確立』、『持続可能な組織基盤の確立』、『不断の自己改革の実践を支えるJA経営基盤の確立』、『都民と「食」「農」「JA」が織り成す地域社会の実現』の4つを掲げ、持続可能な東京農業と豊かでくらしやすい地域社会の実現に向けて、キャッチフレーズである「地域に一生懸命」を実践してまいりました。
迎えた本年は、これまで取り組んできた自己改革を持続しつつ、八王子の農業と組合員・地域の方々に必要とされるJAとして貢献できるよう、地域社会や行政との連携を図りながら、役職員一同、なお一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご指導とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、組合員並びにご家族の皆様、地域の皆様のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げまして年頭のご挨拶といたします。
代表理事組合長 原島 元義